ハッカーズチャンプルー2023に行ってきました。同窓会みたいで楽しかったです。
ハッカーズチャンプルーは自分が大学生の時(7年前ぐらい?)に大学でやっていた時以来の参加でした。コロナも収まってきたし自分も沖縄に戻ってきているしいい機会だと思って参加してみました。
ちょっと前から沖縄の勉強会やカンファレンスに参加するようになって、そこで知り合った人や大学の後輩ができて今回のハッカーズチャンプルーもまた会いましたねって人が多かった。地方のカンファレンスはこういうのがあるから楽しい。
それ以外にも久しぶりに会った人もたくさんいた。自分が院生の時に参加したハッカソンで同じチームで当時は学部1年生だった子が今院2年生として参加してた。ハッカソン以来だったから完全に親戚のおじさんの気分だった。大きくなったねえ〜
あと、学生の頃は絡んでなかったり年代的に被ってない後輩もいて、なぜか自分のことを知っていた。ピーナッツくんを好きな先輩として広まっているらしい。なぞ。
それと、isseiさんと一緒に大学で勉強会開く予定も建ちそう。後輩たちと一緒になにかできるのは楽しみ。
他にもお久しぶりな方に挨拶できた。みなさんお久しぶりです。お元気ですか。
会の進行は巻き気味だったけど、その分休憩時間が長くて久しぶりの人と話せる時間が多かったので良かったです。
お昼は行きたかったカレー屋さんがたまたま近くにあったから行ってみたら当たりだった

トークやLTも面白かったです。トークの合間合間にLTがあるからテンポが良かったです。
デモがある発表が特に面白かった。分かりやすいし盛り上がるし。自分ももし発表する時はデモを必ずやろ。
懇親会も楽しかったです。kono先生と奥さんも来ていて、カレーパーティーの話してたらその場で開催日決まってもう絶対行きます。タンドリーチキン食べまくります。
二次会はよく行くビアバーに突撃
まえけんさんと緑化さんと飲んでる pic.twitter.com/MVAbZLph2j
— 八雲アナグラ (@AnaTofuZ) October 7, 2023
ハッカーズチャンプルー、とても楽しかったし同窓会ができてよかったです。来年も参加したい〜